サークル(看板)は、「seiko 5. club」ですが、mod自慢のコーナーと言う事にて拡大解釈して投稿します。 まぁ、店長のところでもorient扱っていますし・・・。
先週、シンガポール所在のebayで$151で購入(翌日$143に値下がり、涙)。裏蓋には、やっぱり「EPSON」の刻印ありでした。本当は”Mako USA Ⅱ”※)をビットして、くだんのサファイアに換装したかったのですが、思うようにいかず、ややグレード・ダウンの(worldwide 販売のray 2,姉妹機はmako 2)当該品でmodを試みました。
換装パーツ:グラス(SKZ257 サファイア・サイクロレンズ タイランド/プミポン国王生誕80年記念版=現在故人)、ベルト(Natoタイプ、width 22㍉ナイロンショートサイズ)
(ここからは長くなるので、飛ばし読み下さい、巻頭と巻末だけが重要です)・・・Orient===現在セイコー・エプソンのブランドとなってしまっていますが、2017年3月迄は子会社にて、ちょっと前までは独立した時計会社でしたね。
S.エプソン・・・諏訪精工舎の流れを汲む(いわゆる、electricを融合させた革新的ツール=クォーツ時計、AGS、S-drive 機構の数々)。 GSの純粋機械式時計は岩手・雫石(第二{亀戸}精工舎の流れ汲む)の方で、Sii(セイコー・インスツル)ですね。
上級機種には”Royal orient”があり、精度も価格に見合わずGS並です(?、主観です、ハイ)。 ロイヤルオリエント・・・店長の扱いのコーナーでも掲載がありましたが、現在入手不可。 私も、10年位前に他店(K沢の時計職人)で購入しましたが、現在は未所有。 店長の店掲載品以外に更に単価の高い(まさしくGSエントリー並)ものも存在しました。 まぁ10万円台のそれでも造りはシッカリしており、(当時でもSeiko傘下の風評もあり、同一路線を行くような、見た感じは)現在のSBGR251(40万円)系統であり、ケースデザインはO社もS社もメンターのRolexパーペチュアルでありました。只、ボーイズサイズと言う点(それに比すると、全体が肉厚過ぎで)と、ダイヤルがシリンダーケース(ちょっと、読み取り難い)といったところが有り・・・。
ロイヤル・オリエント生誕はエポックメイキングな年だったようです。(私は生まれていませんでしたので) olympus のPen誕生、東京オリンピック1964の決定年!!
90年代初頭、西武渋谷店のB1F(確か、Loftとの連絡通路)に、orient製品群が展開されていました。(現在のレトロ・フューチャー路線と同種の、勿論、機械式で) 脇には、(マーシー)TISSOTも並んでおり、当時私の嗜好だったPGカラーケースが両者ともラインナップされていた記憶が。(曖昧ですが)
本題に戻ります・・・orient ray 2 (現在ray 3だったり、sportyとの呼称で最新版が、ebayでも、日本のショップ・サイトでも出回ってきております。3万円弱でグラスは始めからサファイア付きです)・・・ 姉妹機 mako 2との相違は、ベゼル数値フォオントやルミ・ドット(回転ベゼルの冠デザイン)、ダイヤルがアラビア数字か幾何学オブジェ、ステンベルトの駒処理(スーパーオイスター風か、センター駒のマット&クロームか)等々。 価格も何故だかray2の方が、少し高いです。
※Mako USA Ⅱ・・・SKX173のように、orientwatchusa.comサイト上でアメリカ&カナダのみの販売展開。 ray 2らが、ミネラルクリスタルだったものに対し、サファイア・グラス付き、またそれらには無い、ホワイト・ダイヤルがラインナップされており、ebayのオークションなんかでも競争率が高い。
今回の投稿は、途中段階にて、現在手配中の上記USAⅡ版の「white dial & hands」が揃ったら、改めてUPしますね。(ちょっと仕掛けありで)
以上
いつもありがとうございます!
全くもってその解釈で問題ありません!
私もORIENT大好きで、数年前まではまだオリエントらしい商品の在庫処分品が出たりで、結構面白かったんですが、最近は面白くないです。
でも、海外向け商品は今でも魅力的な商品があるのは救いですね!
ORIENTのModも期待しておりますね!